2023年09月12日
最近のエアガンについて思うこと。
てっちです。
これから書く内容は、自分個人の意見ですのでノークレームでお願いします。
最近、海外製のハンドガンで自分が欲しい機種がいくつか発売されてました。
しかし、メーカーや銃名などは控えますが、購入したいと思い詳細を確認したら、実は金属製スライド搭載の製品やフルメタルのエアガンばかりで、スライドが樹脂製のは殆どありませんでした。
自分の過去ブログ「ハイキャパに金属製スライドは?について」
https://yuukou009.militaryblog.jp/e1118654.html
書いた内容の通り、自分はフルメタルやスライドが金属製なのは違法だと思っている。
特にフルメタルは、たとえスライドとフレームを別々に保管したとしても、エアガンだとしても、銃口を塞ぎ黄色か白に塗装しないと違法と思っている。
よくネットで海外製のフルメタル製品を注文した方が、スライドとフレームが別々に送られて来たと言う話を良く聞きますが、税関対策でありスライドとフレームを合体した時点で・・・。
これまで国内のエアガンメーカーは、HW材の開発やプラスチックのメッキ技術を駆使して、今では外観上は実銃と遜色ないところまで高められており、健全なエアガンの提供に物凄い努力をされておられます。
しかし、最近のショップやネット等での金属製スライドやフレームを搭載した製品の流通は、これまでのトイガン規制の中で苦労された国内メーカーの長年の努力を水泡に帰すものだと思っている。
今後もこのような状態が続く場合、国内メーカーも段々減っていき、いつか何らかのトイガン規制が入るのでは無いかと危惧しております。
長物についても今は合法ですが、最近は色々行き過ぎのような気もします。
誰もがこの世界に詳しい訳ではありません。興味本位で購入される方もきっといると思います。
ただ、自分の願いは、何も知らないで購入した方が、いつの間にか法に触れてしまっていたと言う事が無い様にして欲しい。
それだけです。
では。
これから書く内容は、自分個人の意見ですのでノークレームでお願いします。
最近、海外製のハンドガンで自分が欲しい機種がいくつか発売されてました。
しかし、メーカーや銃名などは控えますが、購入したいと思い詳細を確認したら、実は金属製スライド搭載の製品やフルメタルのエアガンばかりで、スライドが樹脂製のは殆どありませんでした。
自分の過去ブログ「ハイキャパに金属製スライドは?について」
https://yuukou009.militaryblog.jp/e1118654.html
書いた内容の通り、自分はフルメタルやスライドが金属製なのは違法だと思っている。
特にフルメタルは、たとえスライドとフレームを別々に保管したとしても、エアガンだとしても、銃口を塞ぎ黄色か白に塗装しないと違法と思っている。
よくネットで海外製のフルメタル製品を注文した方が、スライドとフレームが別々に送られて来たと言う話を良く聞きますが、税関対策でありスライドとフレームを合体した時点で・・・。
これまで国内のエアガンメーカーは、HW材の開発やプラスチックのメッキ技術を駆使して、今では外観上は実銃と遜色ないところまで高められており、健全なエアガンの提供に物凄い努力をされておられます。
しかし、最近のショップやネット等での金属製スライドやフレームを搭載した製品の流通は、これまでのトイガン規制の中で苦労された国内メーカーの長年の努力を水泡に帰すものだと思っている。
今後もこのような状態が続く場合、国内メーカーも段々減っていき、いつか何らかのトイガン規制が入るのでは無いかと危惧しております。
長物についても今は合法ですが、最近は色々行き過ぎのような気もします。
誰もがこの世界に詳しい訳ではありません。興味本位で購入される方もきっといると思います。
ただ、自分の願いは、何も知らないで購入した方が、いつの間にか法に触れてしまっていたと言う事が無い様にして欲しい。
それだけです。
では。