2022年11月12日

マルイ ハイキャパ6インチ→結局ノーマルサイズに

てっちです。

前回のハイキャパ6インチ?ですが、結局ノーマルサイズにしました。

戻した理由ですが、実はスライドの長さが6インチ以上だと、リコイルSP・ガイド・プランジャー・バレル一式をスライドから外す際、シリンダーユニット一式を外さないと取り出せない仕様になってて、分解・調整に非常に時間がかかっていたというか、面倒臭くなったのです。

ノーマル?サイズだと通常のハイキャパの分解方法でいけるので、本当は6インチのスタイルの方がとても気に入っていたのですが、メンテナンス性を考え、思い切ってぶった斬りました。
こちら。

スライドとフレームをぶった斬った状態です。
バレル一式とリコイルSP周りはノーマルを使う予定。

ただ、フロントサイトの「ほぞ穴」とか未作成なのと、前回修復したスライドのヒビが一部復活してたので、時間がかかりそう。

で、修復の間の対策として、ノーマルスライド一式を組んでみた。
こちら。

あれ? 別にこのままでも・・・・・。

良いかもしんない・・・。いや、でも・・。

う~ん・・・。



  


Posted by てっち at 13:52Comments(0)ガスブローバック

2022年11月10日

マルイ ハイキャパ6インチ?のスライドが・・・

てっちです。
前回、ハイキャパ6インチ?が完成し、集弾性を向上させるためにリコイルSPプランジャーをスライドから外そうとしたら、見つけてしまいました。
こちら。

はい。 ばっくり割れています。

スライド内側から見ても、

完全にばっくり割れてしまっています。

シリンダーブリーチを固定するネジは、 軽く止まる程度しかトルクをかけていませんし過去に所有していた 5.1 や現在所有のハイキャパ4.3も割れなどは発生していません。

で、色々調べたのですが、ハイキャパって3回ほどマイナーチェンジしているのですね。
マイナーチェンジ自体は購入した5.1をバラしてみて違うのは知っていましたが、スライドのクリアランスに違いがあるとは知りませんでした。

とあるページにも、マイナーチェンジ後のハイキャパにチェンジ前のスライドを組む場合は擦り合わせが必要だと記載されています。

自分のハイキャパのスライドは、今から 13~15年前位に購入したライラクス製品なのですが、組んだ感じは特に擦り合わせが必要な感じではありませんでした。
しかし、個体差なのかシリンダーブリーチがスライドにパチンと固定されていても少し浮く状態で、だからといってブリーチ固定用のネジ穴がズレてるわけでも無かったので、ブリーチ側のフレーム接触面を削るなどして修正して組んでたのですが、ブローバックの衝撃で負荷がかかって割れたのではと推測。

スライドの割れた部分はプラリペアで修復しましたが、このスライドって材質が普通のABS ではなさそうで、プラリペアで接着面の処理をして接着しても若干弱い感じ。

たぶん近い内にまた割れが再発する可能性はありますね。

せっかくのスライドなので、このまま生かして使い続けたいと思っているのですが、 またスライドに割れ等が生じた場合、純正の5.1のスライドに戻そうかと検討中。

では。  


Posted by てっち at 10:55Comments(0)ガスブローバック

2022年11月09日

マルイ ハイキャパ6インチ?のあれから

てっちです。

前回ハイキャパ6インチ?を完成させ、動作も最初は良好だったのですが、やはりキット特有のクセが目立ちはじめ、段々と不調まではいかないものの、調整が必要になりました。

その不調の原因ですが、社外スライドの精度不足、リコイルSPのバネレートの設定ミス?及びSPガイド周りの金属仕上げの精度不足により、スライドの作動抵抗が酷く、少しでもマガジンが冷えるとスライドストックがかからない現象が多発したため、大幅な修正加工が必要となりました。

修正箇所ですが、
1 ブローバックユニットの取付位置がスライド
 の成型不良によりフレーム側にズレているの
 で、シリンダー周りとフレームが当たる部分の
 研磨(0.1~0.3mmほど削り出し)
2 リコイルSPプランジャーの修正及び加工
3 アウターバレルのチャンバーの修正
などです。他に細かい所があるのですが割愛。

また修正・細部を撮影して報告出来れば。

では。



もう寝ます。

  


Posted by てっち at 00:39Comments(0)ガスブローバック

2022年11月01日

マルイ ハイキャパを・・・・?

てっちです。

最近ふと思ったのが、自分の所有するハンドガンで、これぞ!というのが無いのに気づいた。

いや、色々所有はしているのだが、サバゲでもシューティングでも(したことないけど)お座敷でも使えるのが無い。

で、自分がストックしていたジャンクパーツから懐かしい?のが出てきたので、ベースガンを購入して、仮組みました。
こちら。

長いです。7インチスライドですよ。たぶん・・

その昔、若気の至りで購入したライラクスのアルティメットカスタムパーツです。

昔ハイキャパを所有していた頃は、外装カスタムと言ったら当時はライラクスくらいしか無かったので思い切って購入したものの、まだ未熟者だったので快調に作動させることが結局出来ずにお蔵入りになった代物です。

しかし、現在ならば出来るのでは無いかと思い、足りないパーツの補充目的でハイキャパ5.1を購入して組みました。

が、当時はカッコいい!と思ったのだろうけど、今見たらスライド長すぎじゃね?と思う。
どうもバランスが悪い感じ。
まぁ、ハートボーラーとか好きな人にはたまらないのではと思うけど。

自分的には長すぎるようなので、7インチ?から6インチ?くらいに約1インチほど短く切り詰める予定。


完成したらお披露目したいと思います。
期待しないでね~。   しないか。


では。



  


Posted by てっち at 23:50Comments(0)ガスブローバック