2024年11月30日
CYMA CM.373スポーツラインを購入してみた
てっちです。
過去にマルゼンのCA870を、ポンプアクションスナイパーライフルとしてスコープを載せたりしました。
しかし、ちゃんとした?ショットガンも欲しくなり、そういえば昔マルイM3を所有していたことを思い出した。なので、今回は新たに別メーカーのを購入してみました。
こちら。

CYMA M373 ベネリM3 Tac.ロング リトラクタブルストック スポーツラインショットガンでございます。
(長い!)
これを選定した理由として、ベネリM4のスタイルが好きだったのと、単純に安かったのでネットで購入。
マガジンのシェルも別に購入しました。
で、試しに室内で1マグ(1シェル)撃ってみたのですが、気になったのが、コッキングが固い!
ピストンSPの強さと言うより潤滑油切れみたいな感じ。
しかもコッキング時に何かガリガリと削れる音がするので確認してみたら、

ん、シリンダーにキズが出来てる!? ヤバい!
原因はこれ。

ドライバーで指しているネジが長すぎてシリンダーに干渉し、シリンダーを削っていました。

ボルトコッキングレバー?を止める2つのネジ穴の深さがそれぞれ違うのに、ネジの長さは同じ物が使われているため。
あと、ここ。

リアサイトが斜めになっています。ちょっと気になる。
やはり海外製は手直しが必要ということで、一度完全に分解してシリンダー周りやバレル周りなどの状態を確認したいと思います。
では。
過去にマルゼンのCA870を、ポンプアクションスナイパーライフルとしてスコープを載せたりしました。
しかし、ちゃんとした?ショットガンも欲しくなり、そういえば昔マルイM3を所有していたことを思い出した。なので、今回は新たに別メーカーのを購入してみました。
こちら。

CYMA M373 ベネリM3 Tac.ロング リトラクタブルストック スポーツラインショットガンでございます。
(長い!)
これを選定した理由として、ベネリM4のスタイルが好きだったのと、単純に安かったのでネットで購入。
マガジンのシェルも別に購入しました。
で、試しに室内で1マグ(1シェル)撃ってみたのですが、気になったのが、コッキングが固い!
ピストンSPの強さと言うより潤滑油切れみたいな感じ。
しかもコッキング時に何かガリガリと削れる音がするので確認してみたら、

ん、シリンダーにキズが出来てる!? ヤバい!
原因はこれ。

ドライバーで指しているネジが長すぎてシリンダーに干渉し、シリンダーを削っていました。

ボルトコッキングレバー?を止める2つのネジ穴の深さがそれぞれ違うのに、ネジの長さは同じ物が使われているため。
あと、ここ。

リアサイトが斜めになっています。ちょっと気になる。
やはり海外製は手直しが必要ということで、一度完全に分解してシリンダー周りやバレル周りなどの状態を確認したいと思います。
では。
Posted by てっち at
12:19