2022年07月25日

KJWorks kc-02用セミフルセレクターキットの実物と取説とのバーツ形状の違いについて

てっちです。

タイトルが長いですが、どうしても語りたかったので。
KJWorks kc-02用セミフルセレクターキットの実物と取説とのバーツ形状の違いについて
このセミフルセレクターキットですが、以前、組み込みに加工がかなり必要と書きました。
実は、購入したキットに取説が無かったので購入先に取説を依頼した所、PDFデータを送っていただいたのですが、英文で書かれた取説を見ると・・・?
購入したパーツの中で、シアーにあたる部分のL型パーツと写真のパーツ形状がどう見ても違う?!
KJWorks kc-02用セミフルセレクターキットの実物と取説とのバーツ形状の違いについて
これは、購入先から戴いたデータの一部なのだが、パーツにシア?スプリングが入る部分の切り欠きが自分の購入したパーツにはありませんでした。

で、自分の購入したパーツを加工した写真がこちら。
KJWorks kc-02用セミフルセレクターキットの実物と取説とのバーツ形状の違いについて
リューターでシア?スプリングが入る部分を製作。

それと、ハンマーがかかる部分の加工。
KJWorks kc-02用セミフルセレクターキットの実物と取説とのバーツ形状の違いについて
セレクターをセミからフルに切り替える時に暴発する症状は、
KJWorks kc-02用セミフルセレクターキットの実物と取説とのバーツ形状の違いについて
ハンマーのシアーがかかる部分を加工。

他にも色々細かい部分の加工がありますが、とりあえず主な部分の紹介でした。

で、せっかくのフルオートだが、空撃ちでは快調なのだが、実際にBB弾を込めて撃って見ると、何と! 2発バーストが限界でした。
ガックリ・・・。
3発目以降は、何回試しても弾ポロ状態になる。

まあ、当たり前ですよね・・・。あるパーツがないから。

ヒントはkscの初期のガスブロ93R。

今後の課題かな?

他にもチャンバーやバレル周りとかも色々問題ありそうだし。

気長にやります。


では。













同じカテゴリー(ガスブローバック)の記事画像
たまには・・・
帰って来たジェリコ941
AW デザートイーグルを新たに購入しようとしたが・・・・
10年前のガスブロの新品を購入してみた。
自分へのご褒美
ジャンクのマルゼンP99を復活させようとしたが・・・・
同じカテゴリー(ガスブローバック)の記事
 マルイの新製品について (2025-05-17 00:03)
 たまには・・・ (2025-05-12 22:30)
 帰って来たジェリコ941 (2025-01-02 12:20)
 AW デザートイーグルを新たに購入しようとしたが・・・・ (2024-10-21 00:35)
 10年前のガスブロの新品を購入してみた。 (2024-07-15 01:15)
 自分へのご褒美 (2024-07-01 12:12)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。