2024年02月13日

妄想実現中の途中経過 その2

てっちです。

とりあえず、ドットサイトを取り付ける基礎部分だけを試作しました。
妄想実現中の途中経過 その2

スライドに付いているパーツは、前回のブログの写真に写ってるかもしれませんが、Docterタイプドットサイトのグロック用マウントベースを加工したもの。

加工後の形状
妄想実現中の途中経過 その2
裏面は、
妄想実現中の途中経過 その2
黒染め後が、
妄想実現中の途中経過 その2

このパーツですが、シリンダーブリーチと一緒に元々のリアサイト固定ネジでがっちり固定出来るようには加工しました。
が、今はRMRタイプのマウントとの合体方法が解決出来ずに止まってます。

いっそのこと、マウントを一から製作してみようかと検討中。
シリンダーブリーチを、なるべく加工しないように考えてましたが、こうなったら思い切りが大事ですね。

F・Rハイサイトの作成については、スライドにRMR タイプドットサイトを実際に搭載出来てから作成します。

実際に載せてみないとサイトの高さが判らないですし。

ただ、今週は休みが無いので作業は一時中断かな。

夜の作業は、ハンドグライダーやリューターなどのモーターツールは騒音で近所迷惑となって使えないので、とりあえず材料探しに頑張ります。

ボチボチ、ボチボチ・・・・。


では。





同じカテゴリー(ガスブローバック)の記事画像
帰って来たジェリコ941
AW デザートイーグルを新たに購入しようとしたが・・・・
10年前のガスブロの新品を購入してみた。
自分へのご褒美
ジャンクのマルゼンP99を復活させようとしたが・・・・
マルゼン ワルサーPPK/sのスライドが掛かる位置の変更
同じカテゴリー(ガスブローバック)の記事
 帰って来たジェリコ941 (2025-01-02 12:20)
 AW デザートイーグルを新たに購入しようとしたが・・・・ (2024-10-21 00:35)
 10年前のガスブロの新品を購入してみた。 (2024-07-15 01:15)
 自分へのご褒美 (2024-07-01 12:12)
 結局は・・・ (2024-06-17 10:24)
 ジャンクのマルゼンP99を復活させようとしたが・・・・ (2024-06-16 22:09)

Posted by てっち at 17:24 │ガスブローバック