2023年12月26日
マルイG17gen5について気になった事。
てっちです。
マルイからG17gen5が発売されました。
自分が住んでいる地域では未だ発売されていませんが、購入された沢山の方々がブログやようつべなどでレビューをされています。
そのレビュー等を拝見させて頂いた上で、自分が気になった事を書きたいと思います。
まず、今回のG17gen5は殆どが新規作成のようですが、部品点数もかなり増加しています。
とあるブログを拝見したら、全てのパーツが写っている写真がありました。
その中で自分が気になったのが、ノッカー周りとシリンダーとスライドになります。
ノッカー周りですが、パーツが非常に細かいです。
今までのマルイの金属パーツの強度の事を考えると強度不足が心配です。
特に、真夏の熱々のマガジンのバルブを叩いた時に耐えられるのか?。
またシリンダーも、とても薄く感じられます。
同社のM&P9Lでも夏場にシリンダーの強度不足がありましたので、やはり真夏が心配です。
特にシリンダーは、スライドのMOS部分で剥き出しになっているので、色々なトラブルが発生しそうな予感がします。
スライドですが、強化樹脂のスライドの内側の下地が写っている写真を拝見しましたが、結構ムラがありますね。
多分、強度的には問題無いかとは思いますが、自分でスライドの修復や塗装など出来るのか不明ですね。
まぁ、今後バトルルーフされて判明していくと思います。
自分は初期ロットは怖いので手を出しませんが、
今までマルイは何回かリコールをしていますので、もしかしたら・・・。
しかしながら、この業界でエアガンなどのリコールが出来る企業はマルイだけですので、何らかのトラブルが発生しても対処してくれるでしょう。
では。
マルイからG17gen5が発売されました。
自分が住んでいる地域では未だ発売されていませんが、購入された沢山の方々がブログやようつべなどでレビューをされています。
そのレビュー等を拝見させて頂いた上で、自分が気になった事を書きたいと思います。
まず、今回のG17gen5は殆どが新規作成のようですが、部品点数もかなり増加しています。
とあるブログを拝見したら、全てのパーツが写っている写真がありました。
その中で自分が気になったのが、ノッカー周りとシリンダーとスライドになります。
ノッカー周りですが、パーツが非常に細かいです。
今までのマルイの金属パーツの強度の事を考えると強度不足が心配です。
特に、真夏の熱々のマガジンのバルブを叩いた時に耐えられるのか?。
またシリンダーも、とても薄く感じられます。
同社のM&P9Lでも夏場にシリンダーの強度不足がありましたので、やはり真夏が心配です。
特にシリンダーは、スライドのMOS部分で剥き出しになっているので、色々なトラブルが発生しそうな予感がします。
スライドですが、強化樹脂のスライドの内側の下地が写っている写真を拝見しましたが、結構ムラがありますね。
多分、強度的には問題無いかとは思いますが、自分でスライドの修復や塗装など出来るのか不明ですね。
まぁ、今後バトルルーフされて判明していくと思います。
自分は初期ロットは怖いので手を出しませんが、
今までマルイは何回かリコールをしていますので、もしかしたら・・・。
しかしながら、この業界でエアガンなどのリコールが出来る企業はマルイだけですので、何らかのトラブルが発生しても対処してくれるでしょう。
では。